経済的全損とは、どういう意味でしょうか?
これは、物理的には修理可能であるとしても、修理代が車の価値を超えてしまい、買い替えるより高く付くという状況のことを言います。
ここで、車の価値は、新車の価値ではなく、事故時点での価値です。したがって、価格の算出には減価償却が必要です。
具体的な価格の算出にはレッドブックという中古自動車の価値を載せた本を参考にすることが多いですが、それが低すぎると考えられる場合、実際の市場価格を調査して反論することでこちらの主張が認められることもあります。市場価格の調査は、中古車販売店のwebサイトを参照する方法が今は一般的だと思います。
また、損害額の算出に当たり、買い替え諸費用を足した額で認められるかということも問題となります。自動車取得税、登録手数料、車庫証明手続き費用、などですが、買い替え諸費用について項目によっては認められるのが下級審判例の傾向ですが、どこまでがその範囲になるかは議論があるところです。
いずれにせよ、事故にあった側から見れば修理をしたいという思いや、買い替えるなら新車がよいという考えもあるでしょうが、修理費用のほうが経済的価値より高い場合は、基本的に、経済的全損となり、事故時の経済的価値に相当する分しか賠償が認められません。
なお、経済的価値と買い替え諸費用を足せば修理費用を上回る場合は、全損ではないと認められる可能性があります。
また、経済的全損の場合、保険会社から支払いを受けることで所有権が保険会社に移るとされる場合があり、修理して乗り続けたいという場合は注意が必要です。