その他コラム

【コラム】労災保険を使った場合における事故の加害者側への請求

1, 交通事故における労災保険の使用 労災保険は、業務上の事由や通勤中に負傷した場合に補償がされる公的な保険です。労災は上記のように業務上の事由や通勤中の負傷について補償する保険なので、交通事故の場合も要件を満たせば使えます。 労災保険は、治療費や休業損害…

【コラム】事故直後に弁護士に依頼するメリット

1.交通事故直後のご相談 交通事故にあったら、まずは警察への通報、怪我をしていたら程度により救急車を呼ぶ、あるいは自力で病院に行く、など至急しないといけないことがあります。では、その後、何をすればよいでしょうか?  おそらく、これから何をしたらよいのか、加…

【コラム】交通事故の損害賠償請求(人身)で争点になりやすいこと

交通事故被害の損害賠償の概要 交通事故の被害に遭うと、相手方本人に対して損害賠償を請求できますが、相手方に任意保険会社が付いていると、多くの場合、任意保険会社が代わりに交渉や支払いをします。(その他、労働関係における使用者や、加害者側の自動車の所有者に請求…

【コラム】交通事故被害者は労災で救済されるか?

1, 交通事故被害者が労災から支給を受けることができる場合 労災から支給を受けるためには業務上の災害により負傷したことが必要です。この点、私的な目的で移動中に事故に遭った場合は業務上の災害ではないので、労災から支給を受けることはできません。 一方、仕事中や…

【コラム】同乗者についても同じ弁護士に依頼できるか?

交通事故の被害者に同乗者がいる場合  交通事故の被害者の車に同乗者がいた場合、その同乗者も加害者に慰謝料などの損害賠償請求ができます。この場合、追突など過失割合が10:0の場合は、そのまま加害者に請求すれば問題ありません。(追突でも例外的に被害者側にも過失…

【コラム】事故車両の写真が必要となる場面

事故車の写真について 交通事故による損害の補償において、事故に遭って損害した自分の自動車の写真が必要になる場面がいくつかあります。この記事では、そういう場面について解説したいと思います。 物損に関して まず、事故に遭った車を修理する場合、相手方保険会社と打…

【コラム】当事者尋問の進め方

当事者尋問とは? 当事者尋問とは、裁判の当事者、すなわち、原告か被告を裁判所に呼んで尋問することを言います。証人尋問という言葉を聞いたことがある方は多いと思いますが、民事訴訟法では、第三者を尋問する手続きを証人尋問、当事者を尋問する手続きを当事者尋問と呼ん…

【コラム】陳述書とは何か?

「陳述書」についての疑問 交通事故についての裁判で、陳述書を出す場合があります。陳述書というのは、どういうものでしょうか?  また、どういう意味があるのでしょうか? これらの疑問について今日はお答えしようと思います。 なお、ここでは民事訴訟について解説させ…

【コラム】加害者の態度が悪かったことによる慰謝料の増額

慰謝料の標準的な決定方法 交通事故の慰謝料には、入通院慰謝料と後遺障害慰謝料があります。入通院慰謝料は入院・通院の期間に応じて計算がなされ、後遺障害慰謝料は1級から14級の後遺障害等級認定に基づいて決まるのが原則です。その計算方法はいわゆる「赤い本」に記載…

【コラム】任意保険に入るべき理由

任意保険と自賠責の違い 自賠責は政府が加入を義務付けており、入らずに自動車を運行することは違法になってしまいます。つまり、加入は強制です。これに対して、任意保険は加入するかどうかは各運転者に任されています。 また、自賠責で補償されるのは人身損害だけですが、…

トップへ戻る

HOME Mail Tel